12PM 鏑木・T・虎徹(通称布おじ)カスタムの詳細
随分とお久しぶりです(;´∀`)
ツイッターを通じて少し前にフィギュアのリペ・カスタムの代行を始めたもので、
そちらにかかりきりとなり、ブログを放置しちゃってました。
コメントや拍手にも長い間気付かず、大変申し訳ございませんでした<(_ _)>
>Mさん
拍手のお返事を「続きを読む」に書かせて頂きました。
ご確認、よろしくお願いします<(_ _)>
ツイッターを通じて少し前にフィギュアのリペ・カスタムの代行を始めたもので、
そちらにかかりきりとなり、ブログを放置しちゃってました。
コメントや拍手にも長い間気付かず、大変申し訳ございませんでした<(_ _)>
>Mさん
拍手のお返事を「続きを読む」に書かせて頂きました。
ご確認、よろしくお願いします<(_ _)>
★Mさん
こんにちは!!
お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ございません!!!
figmaシンジ君の改造まとめをご覧下さってありがとうございます~<(_ _)>
figmaシンジ君に関してはもう随分と前にメイキングをアップしていたのですが、
大量の記事に埋もれて自分でも発見するのが困難になってきていたので
改めてまとめてみました(´▽`)
そうなんです! ポトレもものによっては高額になっているようですが、
基本的には安価ですので、リペや改造を始めるにはピッタリかと思います。
私もこのあたりを弄ることから始めたので、気楽に色々チャレンジできましたね~(´▽`)
是非チャレンジしてみて下さい!!
私自身、立体を弄り始めて数年という若輩者なので、
詳しい方から見たら色々と効率の悪いことをしているのかもしれないな~と思いつつ、
少しでもリペや改造の楽しさを知ってもらえたら・・・と、
手持ちの情報はバンバン公開するようにしています。
少しでも参考にして頂ける部分があれば幸いです
好きでやっていることですので、お礼なんかどうかお気になさらず( ´ ▽ ` )ノ!
これに懲りずにまた何かしら反応を頂けましたら、
何よりのご褒美でございます。
コメントと合わせ、本当にありがとうございました~<(_ _)>
梅
スポンサーサイト
trackback
コメントの投稿
更新お待ちしておりました!
とても丁寧な解説と完成度の高さに、
いつも大変興味深く楽しみに読ませていただいています
今回のまとめも、とても勉強になりました!
梅さんのブログを参考にしながら、初心者ながらフィギュアの改造を始めました
うまくいくかわかりませんが、ドキドキしながら作っています
Mr.カラーをお使いとのことですが、ご自宅のどこで塗られているのでしょうか?
臭いがキツイそうなので、自分の部屋だと臭いが周りに付きそうで水性塗料と悩んでいます
防毒マスクなども使われていますか?
突然不躾な質問で申し訳ないですが、どうしても気になっておりまして・・・
気の向いた時に、よろしければ教えていただけたらと思います
これからもひそかに応援しています
いつも大変興味深く楽しみに読ませていただいています
今回のまとめも、とても勉強になりました!
梅さんのブログを参考にしながら、初心者ながらフィギュアの改造を始めました
うまくいくかわかりませんが、ドキドキしながら作っています
Mr.カラーをお使いとのことですが、ご自宅のどこで塗られているのでしょうか?
臭いがキツイそうなので、自分の部屋だと臭いが周りに付きそうで水性塗料と悩んでいます
防毒マスクなども使われていますか?
突然不躾な質問で申し訳ないですが、どうしても気になっておりまして・・・
気の向いた時に、よろしければ教えていただけたらと思います
これからもひそかに応援しています
2014-07-07 20:30 :
ぽ URL :
編集
Re: 更新お待ちしておりました!
こんにちは!!
せっかく早速にコメントを頂いてましたのに、
またしばらくブログを放置してしまってすみませんでした~<(_ _)>
更新を待ってて下さってありがとうございます!!
以前に比べてとてもスローペースではありますが、
ここはずっと続けていくつもりでいますので、
これに懲りずにどうぞよろしくお願い致します!
塗装は、筆塗りは家のリビングのパソコン前、
エアブラシやスプレーはベランダでやってますね~。
実は身体に良くないな~と思いつつ、防塵マスクも防毒マスクもしていなくって、
換気をよくすることくらいしか気を付けてないんですよね(;´∀`)
臭い自体はおそらく揮発性のものなので、周りの物に染み付く心配はないかと思いますが、
作業中の臭いは気になりますよね・・・。
ツイッターで「換気扇や窓の近くで作業して、
扇風機で臭いを外に押し出すようにすればいい」とおっしゃっている方がいましたが、
冬場とかにはなかなか厳しそうです(;´∀`)
作業効率は断然ラッカー系だと思いますが、筆塗り中心なのでしたら、
「アクリジョン」や「ファレホ」といった、臭いの少ない塗料を選ばれるのも手かと。
何か良い方法が見つかりましたら、こちらのブログでご紹介させて頂くかもです。
お役に立てず本当にすみません~<(_ _)>!!
せっかく早速にコメントを頂いてましたのに、
またしばらくブログを放置してしまってすみませんでした~<(_ _)>
更新を待ってて下さってありがとうございます!!
以前に比べてとてもスローペースではありますが、
ここはずっと続けていくつもりでいますので、
これに懲りずにどうぞよろしくお願い致します!
塗装は、筆塗りは家のリビングのパソコン前、
エアブラシやスプレーはベランダでやってますね~。
実は身体に良くないな~と思いつつ、防塵マスクも防毒マスクもしていなくって、
換気をよくすることくらいしか気を付けてないんですよね(;´∀`)
臭い自体はおそらく揮発性のものなので、周りの物に染み付く心配はないかと思いますが、
作業中の臭いは気になりますよね・・・。
ツイッターで「換気扇や窓の近くで作業して、
扇風機で臭いを外に押し出すようにすればいい」とおっしゃっている方がいましたが、
冬場とかにはなかなか厳しそうです(;´∀`)
作業効率は断然ラッカー系だと思いますが、筆塗り中心なのでしたら、
「アクリジョン」や「ファレホ」といった、臭いの少ない塗料を選ばれるのも手かと。
何か良い方法が見つかりましたら、こちらのブログでご紹介させて頂くかもです。
お役に立てず本当にすみません~<(_ _)>!!
2014-07-23 22:55 :
梅 URL :
編集
お返事ありがとうございます!
お忙しい中お手間をとらせてしまってすみません
とても悩んでいて作業が止まっていたので、たいへん参考になりました
筆塗りなら部屋でやっても問題ないのですね
マスク問題も気が楽になりました
今後もこっそり応援させていただきます!
暑いので、どうかご無理をなさらず続けていただきたいです
本当にありがとうございました!
とても悩んでいて作業が止まっていたので、たいへん参考になりました
筆塗りなら部屋でやっても問題ないのですね
マスク問題も気が楽になりました
今後もこっそり応援させていただきます!
暑いので、どうかご無理をなさらず続けていただきたいです
本当にありがとうございました!
2014-07-25 19:49 :
ぽ URL :
編集
Re: お返事ありがとうございます!
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
お返事が遅れたせいもあって、作業の手を止めてしまわれていたのではないでしょうか?
本当にすみません。
筆塗りくらいでしたら、換気に気を付けていれば室内で問題ないかと思われます。
防毒・防塵マスクは出来ればしておいた方が良いでしょうね~。
この夏は本当に厚いですね~。
リアル生活のあれこれもあって忙しい日々ですが、
健康あっての趣味なので、無理はしないようにしたいです。
ぽさんもどうかお身体にはお気を付けて~!
お返事が遅れたせいもあって、作業の手を止めてしまわれていたのではないでしょうか?
本当にすみません。
筆塗りくらいでしたら、換気に気を付けていれば室内で問題ないかと思われます。
防毒・防塵マスクは出来ればしておいた方が良いでしょうね~。
この夏は本当に厚いですね~。
リアル生活のあれこれもあって忙しい日々ですが、
健康あっての趣味なので、無理はしないようにしたいです。
ぽさんもどうかお身体にはお気を付けて~!
2014-07-28 23:07 :
梅 URL :
編集